TEL:070-5675-5557/E-mail:info@sugokon.jp
受付時間:午前10時〜午後6時(土・日・祝日及び12月27日〜1月4日はお休み)
マイページへログイン

イベントレポート

【サークル】麒麟のまちサークル ~朝活!ボランティア編~

2024.07.21 開催   
会場/風紋広場

参加者 8名(男性6名:女性2名)
========================================
毎月1回、様々なテーマで活動している「麒麟のまちサークル」
カップリングもないため、より自然な出会いが出来ます!
7月は「ボランティア」をテーマに風紋広場清掃を実施♪
暑い中、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
=======================================

■■■【サークルのスケジュール】■■■

・受付

・イベントスタート(司会より注意事項・スケジュールの説明)

・自己紹介
・清掃活動
・トークタイム
・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本日のテーマは、「ボランティア」ということで、風紋広場での清掃活動を実施!
皆さん、やる気万全で、しっかり清掃活動をしていただきました。

最初は自己紹介!
名前や趣味を紹介し、どんな方が参加されているかを確認しました。
サークルでは、名札・プロフィールシートなど記入するものはないので、
しっかりと印象に残る自己紹介がポイントです♪

清掃活動では、「ごみ拾い」と「備品の清掃」を実施。
暑い中ですが、皆さん真面目に取り組んでいただきありがたかったです!
異性・同性関係なく、お互いの婚活情報や、直近のイベントのことなど情報交換の場としても活用されていました。

その後は、フリートークタイムを実施。
ドリンクを飲みながらお互いに価値観を共有。

サークルはカップリングもなく、自由に連絡先交換OK!

麒麟のまちサークルは、毎月、「ボランティア」「スポーツ」「文化観賞(体験)」をテーマに開催していきます!
続いて8月は「スポーツ」をテーマに「バドミントン」を実施!
気軽に始めやすい交流の場なので、ぜひご参加ください!

新しいメンバーと一緒に趣味の輪を広げませんか?
ぜひご応募お待ちしております!

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなりますので(^^)、ぜひご一報くださいね。
*****

【食×出会い】土曜午後/【麒麟のまちグルメ婚活~岩美町編~】

2024.07.20 開催   
会場/アルマーレ

参加者 21名(男性12名:女性9名)
========================================
麒麟のまち連携イベント!
【食×出会い】をテーマにしたグルメ婚活です!
第3弾は岩美町!夏の岩美町は一際美しく、賑やかになります♡
絶景レストランで、海を眺めながらお食事と交流をしていただく時間は、普通にお休みの過ごし方と考えてもステキじゃないですか??
=======================================

■■■【サークルのスケジュール】■■■

・入室・受付

・イベントスタート(司会より注意事項・スケジュールの説明)

・ランチタイム&グループトーク
・カップリング
・カップル発表
・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■【カップルイベント】■■■

・スイーツを食べながらトーク
(連絡交換・次の約束)
★スペシャルタイム(?)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今回の舞台となる街は、「岩美町」
山陰ジオパークにも選ばれた美しい海が一番の魅力ですが、
その海プラス素敵なレストランでお食事と交流をして頂きました。

アルマーレは、東浜駅が「twilight express 瑞風」の停車駅となったことをきっかけにできたロケーション最高のレストランです。
ナチュラルガーデンを歩き、お店に一歩入ると・・・
美しい海が、一面の窓に広がります。
ランチ・カフェタイムの営業となりますので、
デートにはもちろん、暑い日でも「海が見たい」と思えば、こちらのお店で美味しいお食事とともに、快適に景色を楽しむことができます。

この日は、軽めのお食事とフリードリンクを楽しみながら、グループトークを行いました。2対2もしくは、2対1のグループで話ししていきます。

テーブルの真ん中にプロフィールシートを並べて、お話ししました。
プロフィールシートは、
「魅力の出し惜しみしないでくださいね」と、いつもお伝えしています。
特技や魅力的な趣味、お仕事への熱意など。
より魅力的に、人柄も伝わるように書けると良いなぁと思います。
席替えをしながら、全部のテーブルを回ります。

――お食事ーー
◉地元野菜を使った新鮮サラダ
(特にトマトは、農家さんから朝採れたてを届けてもらっているそうです。)
◉ピザ(3種類)
・マルゲリータ・バジルのピザ・クワトロフォルマッジ
(野菜は地元産・バジルは目の前で作った岩美町産!)
◉ポテト

★フリードリンク各種
―――
最後は、カップリングタイム。
カードに気になった人の番号を書いて提出します。
カードは、なるべく白紙で出さず書いて欲しいとお伝えしています。
麒麟のまちのカップルは、付き合い始めるという定義ではなく、イベントで話せなかった分の延長トークタイムというイメージで書いてもらっています。

「カップルになったら、お茶しながらプラス30分」

あくまでもイベントは、出会いの場であって、
カップルは、それを確かめるチャンスの時間です。
まずは白票で出さずその30分を取ってほしいと思っています。

ということで、この日はカフェタイム延長30分の「無料のカップルイベント付」

今回は、4組のカップルが誕生しました!

イベント終了後、
2人で、アルマーレのスイーツ盛り合わせとドリンクとともに、お話ししてもらいました。

LINE交換もして頂いた頃、景色は柔らかな夕日の時間になりました。
デッキにみんなで出て、少しだけ涼しくなった海を眺めながら、ゆっくりとした時間も過ごせました。スペシャルな時間でした〜

カップルタイム、延長30分がおわりそれぞれで解散してもらいましたが、
2人で浜辺を歩く姿も見られました♡
人と人って、良い時間やちょっと辛い時間を共有して仲が深まると思います。
こんな素敵な夕日を見たことを、後に思い出してもらえたら良いなと思っています。

出会いは、普段の生活では残念ながらありません。
そのためのお手伝いを麒麟のまち婚活サポートセンターは、担っていますので、
どんどんお出かけしてもらえると嬉しいです。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
また、お待ちしています!!

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなりますので(^^)、ぜひご一報くださいね。
*****

【性格診断付き 食事付交流会】平日夜/出会える!まちコン

2024.07.11 開催   
会場/オルトレ・イタリアーノ

参加者 17名(男性10名:女性7名)
========================================
人気のまちコン、7月のお店の名前「オルトレ・イタリアーノ」
M B T Iは、心理学者・ユングの考え方をベースに作られたテストで今最も勢いのある性格診断テストです。4つのアルファベットで16タイプに分類します!
基本は、お食事をしながら、今回は分類された性格なども参考にお話をしていただきました!
=======================================

■■■【交流会のスケジュール】■■■

・入室・受付

・イベントスタート(司会より注意事項・スケジュールの説明)

・乾杯!

・お食事グループトーク
・カップリング

・カップル発表

・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

まずは、皆さんに性格診断をしてもらって集合しました。
(診断できてない方は、受付後してもらいしました)

自分の性格の傾向を知り、愛称の良い傾向の人などもお話ししてもらい、
ただ、それに固執するのではなく、話のきっかけにしてもらえればというコンセプトで準備させていただきましたが、この日は全員30代と言うこともあり、終始皆さん話が絶えない様子でした!
ご要望も強いので、年代はなるべく合わせさせていただいています。
同年代でお話しするのも楽しいですよね。

みんなで乾杯をし、お食事スタート!
お食事をとりながら、交流もスタート。
テーブルごとに3人から4人のグループトークとなりますので、お話ししやすい人数かと思います。

お酒も含むフリードリンクと皆さんで取り分けるお食事でした!
グループを変えるために、席替えをしながら、全員とお話ししてもらいました。
(なんだかとっても良い雰囲気!)

最後は、カップリングタイム。
カードに気になった人の番号を書いていただきます。

【麒麟のまちのカップル記入基準はこんな感じです!】
◉話しやすかった人
◉もう少し話したい人
◉連絡先交換したい人
◉次2人で会ってみたいと思える人
カードに想いを託し、スタッフに提出します。

もちろん、絶対ではないですが、イベントの2時間ほどで判断するのではなく、いろいろな可能性を考えて、「会話の延長戦を」と言う気持ちで、記入してもらいたいとお伝えしています。
「イベント後、カフェで30分!」2人だけで話してみてから、判断すると思ってくださいね。

出会いを大切にしてみてください!

今回は、3組のカップルが誕生しました!

さらに、この回嬉しかったこととして「カップルにはならなかったけれど、連絡交換をグループでしている姿」がありました。

そのコミュニケーションや広がりが、何かにつながると思っています。

カップルの皆さんは、L I N E交換もしっかり完了し、次会う約束までしてもらえました!

とにかく、一般的な婚活よりも気軽に参加できるのが、サポートセンターの特徴で、楽しみながらの出会いは、婚活をしたことない方やサークルや交流会感覚で使われる方もいらっしゃいます。

今回も初参加の方、素敵な皆さんと交流させていただきました!
皆さんがより良い交流ができるように、サポートセンターでは色々と企画しております。
とても、楽しい時間になると思いますので、まだ参加した事ない方も、ぜひご参加ください!
お待ちしています♡

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなりますので(^^)、ぜひご一報くださいね。
*****

【サークル】麒麟のまちサークル ~舞台観賞編~

2024.06.23 開催   
会場/カフェソースバンケット

参加者 33名(男性16名:女性17名)
========================================
毎月1回、様々なテーマで活動している「麒麟のまちサークル」
カップリングもないため、より自然な出会いが出来ます!
6月は「文化体験」をテーマに舞台観賞を実施♪
トーク時間も多めで、しっかりとお話でき、楽しめる交流会となりました。
=======================================

■■■【サークルのスケジュール】■■■

・受付

・イベントスタート(司会より注意事項・スケジュールの説明)

・自己紹介
・舞台観賞体験
・トークタイム
・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本日のテーマは、「文化体験」ということで、カフェソースで舞台観賞を開催!
多くの方にご参加いただき、盛り上がるイベントとなりました!

なんと、演劇には婚活スタッフの才間も登場!(ひそかに稽古に励んでいました笑)
テーマもこれから出会いを求めている人に向けた「タイミングを逃すな」というメッセージを込めたオリジナルの演劇でした。プロの演劇を期待していた方には少し物足りない内容だったかもしれませんが、

最初は自己紹介!
名前や趣味を紹介し、どんな方が参加されているかを確認!

自己紹介の後は早速、舞台観賞!
今回は、スタッフの才間がオリジナルの台本を制作!鳥取でも演劇ワークショップを行っている
Enterさんにご協力いただき、楽しめる演劇にブラッシュアップしていただきました!

今回の演劇のテーマは「タイミング」。伝えるタイミングを逃すと、実るはずの恋も実らない。。。
1度は経験がありそうな恋話をコメディチックにしあげました。

その後は、フリートークタイムを実施。
スイーツも用意し、食べながら楽しく交流出来ました。

サークルはカップリングもなく、自由に連絡先交換OK!

麒麟のまちサークルは、毎月、「ボランティア」「スポーツ」「文化観賞(体験)」をテーマに開催していきます!
続いては7月は簿ラインティアをテーマに「風紋広場の清掃」を実施!鑑賞後はドリンクを飲みながらトークタイム♪

新しいメンバーと一緒に趣味の輪を広げませんか?
ぜひご応募お待ちしております!

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなりますので(^^)、ぜひご一報くださいね。
*****

【食×出会い】土曜昼/【麒麟のまちグルメ婚活~若桜町編~】

2024.06.15 開催   
会場/若桜町公民館・とんかつ新・ギャラリーカフェふく

参加者 11名(男性8名:女性3名)
========================================
麒麟のまち連携イベント!
【食×出会い】をテーマにしたグルメ婚活です!
第2弾は若桜町!レトロな雰囲気の街並みは、デートにもぴったり♡人気のランチ店やスポット、ここだけのスイーツも紹介していますので、楽しみながらご覧ください!!
=======================================

■■■【交流会のスケジュール】■■■

・入室・受付

・イベントスタート(司会より注意事項・スケジュールの説明)

・ランチタイム(①とんかつ新/②ギャラリーカフェふく
・街歩き
・グループトーク
・カップリング

・カップル発表

・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今回の舞台となる街は、「若桜町」
緑と清流の街。初めて来たのに、なんだか懐かしく感じる若桜町をみんなで満喫しました!

お昼前に集合したので、まずは、ランチタイム!
若桜町の美味しいお店2店をご用意させていただきました。

①とんかつ新
キメが細かく、柔らかい豚肉。適度に脂ののった吉川豚のロース使用したこだわりのとんかつが人気のお店。

②ギャラリーカフェふく
アート・芸術・表現活動の発表の場でもあるカフェ。ジビエを使ったメニューも人気!

「どちらのお店に行きたいか?」それぞれで決めてもらいました。
単純に行きたいお店を選んでも、食の趣味が合う人と交流できるし、気になる人が選んだお店を追って選ぶのもOK!
2手に分かれて、ランチ&交流スタートです!
それぞれのお店で会話しながら、お食事タイム。
その後は、それぞれ街歩きをしながら交流しました。

――若桜の街歩きーー
【昭和おもちゃ館】
【若桜駅】
【わかさカフェretro】
【若桜宿】
など、インスタ映えスポットもたくさんなのです。
皆さん、歩きながらお話ししてもらい、公民館へ戻りました。

ここからは、全員揃ってのグループトークタイム。
移動も合わせて、5分ずつ全員とお話ししてもらいました。
1対1とは違いますが、プロフィールシートを見せ合いながら楽しくお話しします。

最後は、カップリングタイム。
カードに気になった人の番号を書いて提出します。
カードは、なるべく白紙で出さず書いて欲しいとお伝えしています。
麒麟のまちのカップルは、付き合い始めるという定義ではなく、イベントで話せなかった分の延長トークタイムというイメージで書いてもらっています。

「カップルになったら、お茶しながらプラス30分」

あくまでもイベントは、出会いの場であって、カップルは、それを確かめるチャンスの時間です。
ですので、まずは白票で出さずその30分を取ってほしいと思っています。

今回は、3組のカップルが誕生しました!

この日は、カップルになった皆さんに、プラス30分のカップルイベント付き!
2人で、若桜の街歩きをしてもらいながら、お話ししてもらいました。
30分後に帰ってきて若桜の名物「弁天まんじゅう」を食べて終了。
イベントではゆっくりお話しできなかった人との延長戦は、いろいろ判断するために必要な時間ですよね。
その後は、2人で判断してもらえれば良いので、まずは出会いをたくさん作ってもらうことが大切です。
そのためのお手伝いを麒麟のまち婚活サポートセンターは、担っていますので、どんどんお出かけしてもらえると嬉しいです。

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなりますので(^^)、ぜひご一報くださいね。
*****

ページTOPへ