TEL:070-5675-5557/E-mail:info@sugokon.jp
受付時間:午前10時〜午後6時(土・日・祝日及び12月27日〜1月4日はお休み)
マイページへログイン

イベントレポート

【日曜昼/麒麟のまちサークル〜ゆるトレ編〜】

2025.09.21 開催   
会場/県民体育館(第一研修室)

参加者 14名(男性8名:女性6名)
========================================
「ゆるトレ」簡単なストレッチや軽い運動を取り入れながら、
自然に会話が生まれる交流イベントです。
=======================================

■■■【交流会のスケジュール】■■■

・受付


・イベントの説明
・ゆるトレ!パーソナルトレーナーのDaniel(ダニエル)
パーソナルトレーニングスタジオ「Discovery Bodyworks」代表
・フリータイム
・アプローチカード記入・提出
・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【イベントスタート】
今回は、ゆるトレ!
普段筋トレをしている人も、やってみたいと思っている人も、お休みにちょっと体を動かしたいという人にもピッタリの内容です。
◉サークルは、プロフィールシートもないフランクなイベントです♪

この日は、

鳥取市のパーソナルトレーニングスタジオ「Discovery Bodyworks」代表のダニエルさんを先生に、初心者でも安心して参加できる時間となりました!

まずは、準備体操と交流も含めた「しりとり」トレ!
「ソフトケトルベル」を使い、ダニエルさんの指導のもと、楽しく筋トレをスタートしました。
重さは、2キロから6キロまで、カラフルでかわいい形ですね。

いろいろな動きを組み合わせた運動を、みんなで頑張りました!
実は、筋トレと婚活は、親和性が高くて・・・

「婚活は、ハートの筋トレ」と、いつもアドバイザーの荒木直美さんは、カツを入れてくださいます!!
そして、本来の筋トレも実は、心と体にとても良く、体を作ることで精神の安定や自信。
継続と努力で、誰でも手に入れられるスペックでもあるので、とてもおすすめです。

この日は、ゆるトレと言いつつ、普段運動しない人にとってはかなり良い運動となったかもしれません♪
皆さん、笑顔いっぱいで頑張りました。

いつもイベント最後は、カップリングなのですが、サークルにはそれがありません。

その代わりに、「アプローチカード」というのがあるのですが、
アプローチカードは、直接渡すのではなくスタッフ経由でお届けすることにしています。
自分のことを良いなと思ってくれた人からの、カードは嬉しいですよね♪
お返事するかしないかは本人次第ですので、安心感もあると思います。

今回もたくさんの出会いと笑顔が見られたました!

サークルは、みんなで仲良くと言うこともできます!
お友達を増やして、みんなで出かけたり、飲み会開いたり・・・なんて、広がりを見せてくれるととっても嬉しいです!
もちろん、この気楽な雰囲気の中、しっかりと「婚活」してもらうのも素敵です!

サークルで意気投合したので、その後そのまま延長戦で、カフェや居酒屋へ。
なんてこともできちゃうので、ぜひ皆さんサークルも参加してみてください♡

自然な出会いこそが不自然。出会いは、普段の生活だけではない時代です。
出かけないとやってきません。
ぜひ、麒麟のまちのイベントをチェックしてご参加ください。待っています!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
たくさんの方のご参加、お待ちしています。
サポートセンターのイベントは、「色々な楽しみ方と出会いがある」
皆さん、気軽に遊びにきてくださいね♪

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなります (^^)ぜひご一報くださいね。
*****

【土曜夕方/麒麟のまちカフェ巡りin香美町】

2025.09.20 開催   
会場/KAN-ICHI(香美町)

参加者 9名(男性6名:女性3名)
========================================
仕事帰りに気軽に立ち寄れるイベント
=======================================

■■■【交流会のスケジュール】■■■

・受付


・開会挨拶(注意事項・スケジュール案内・お店の紹介)
・グループ自己紹介・食事タイム(席替えあり)
・フリータイム
・カップリング
・カップル発表
・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【イベントスタート】
香美町の人気レストランを貸し切って、スイーツとオリジナルの梅ソーダを楽しんでいただきながらの交流もしていただける、休日と出会いのハイブリットイベントです♪
「KAN-ICHI」さんは、海沿いにあり、一面に広がる窓からの景色は最高です。
9月からは、香住カニも解禁となり、ランチタイムは行列ができる人気のお店なのです。
そんなお店を貸切で利用できるのも、魅力ですよね!(安心ですね)

麒麟のまちは、本当に素敵な場所がたくさんありますね♪

受付を済ませ、お席へ。
婚活確認シートを記入
プロフィールシート記入
名札作成
席に着いたら、この準備をしてもらいます。
ギリギリになると、この作業が疎かになってしまうので、時間に余裕を持って受付をすることをオススメします。
心の準備や、始まるまでの時間に場所に慣れ、周りの方と雑談して待つことでエンジンがしっかりかかるので良いですよ!

司会より、注意事項やスケジュールの説明があり、
今回の会場「KAN-ICHI」の店長さんより、お店やメニューの紹介をしていただきました。

まずは、食べながら【自己紹介タイム】
グループで、1人ずつ自己紹介をします。
プロフィールシートもあるので、そちらを見てもらいながら声を聞いてもらいます。
この自己紹介タイムは、席を移動してもらいながら、全員とお話をします。

その後は、フリータイム。
基本的には自由な席に移動してもらうのですが、コーディネーターが1人ずつ「もう少し話したい人」を聞き取りさせていただき、席の移動を促しました。
1イベントに、スタッフは3人おりますので、全スタッフが心を込めてサポートさせていただくのも、麒麟のまち婚活サポートセンターの特徴でもあります。

最後は、カップリング。
今回、2組のカップルが誕生しました。

麒麟のまちは、1市6町の各地を巡り、その地を楽しみながら出会いもあります。
これに出かける!参加しようと行動する。
という、一歩で意識や婚活スキルの向上にもつながると思います。

申し込みを決めたら、服装や髪型などを研究して、話のスキルアップのためのイメージトレーニングなども必要です。
その準備と実践、反省や努力で婚活力がアップすると思っております。
自分のことを知ること、アピールポイントを伝える力を更にトレーニングしてもらって、
ライフデザインを描いていける応援をしていきます!

まずは、登録・応募で婚活を始めましょう!
自然な出会いこそが不自然。出会いは、普段の生活だけではない時代です。
出かけないとやってきません。
ぜひ、麒麟のまちのイベントをチェックしてご参加ください。待っています!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
たくさんの方のご参加、お待ちしています。
サポートセンターのイベントは、「色々な楽しみ方と出会いがある」
皆さん、気軽に遊びにきてくださいね♪

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなります (^^)ぜひご一報くださいね。
*****

【平日夜/出会える!まちコン】

2025.09.17 開催   
会場/Smile Spoon

参加者 15名(男性11名:女性4名)
========================================
仕事帰りに気軽に立ち寄れるイベント。
今回は、鳥取駅前に新しくできたお店にて、お食事しながらの交流会となりました!
=======================================

■■■【交流会のスケジュール】■■■

・受付


・開会挨拶(注意事項・スケジュール案内・お店の紹介)
・グループ自己紹介・食事タイム(席替えあり)
・フリータイム
・カップリング
・カップル発表
・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【イベントスタート】
ニューオープンのお店を貸し切って、お食事しながらのグループトークタイム。
この時間は、主に1人ずつ「自己紹介」をしていただきます!
ひととおり、終わったらお食事しながらグループトーク。
食べながら、飲みながらの時間で、時間になったら席替えをしてメンバーを変えます。
「それをテーブル分繰り返す!」
ですので、簡単にいうと・・・
短い合コンを一度のイベントで、4回ほど出来るということになります!
とても、効率の良い出会いの場所とも言えますね♪

お酒もあり!とっても、和やかに時間が流れました〜

その後は、フリータイム。
基本的には自由な席に移動してもらうのですが、コーディネーターが1人ずつ「もう少し話したい人」を聞き取りさせていただき、席の移動を促しました。

最後は、カップリング。
今回、2組のカップルが誕生しました。
連絡先の交換をし、2人で出かける約束もしていただく流れとなります。

カップル成立とはならなかった方も、この一回で婚活レベルは上がっています!
努力できるところは、しっかり改善していただき、また前に進む事が大切です。

自然な出会いこそが不自然。出会いは、普段の生活だけではない時代です。
出かけないとやってきません。
ぜひ、麒麟のまちのイベントをチェックしてご参加ください。待っています!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
たくさんの方のご参加、お待ちしています。
サポートセンターのイベントは、「色々な楽しみ方と出会いがある」
皆さん、気軽に遊びにきてくださいね♪

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなります (^^)ぜひご一報くださいね。
*****

【日曜昼/麒麟のまちサークル〜ドッグカフェ編〜】

2025.08.24 開催   
会場/Riku One Cafe

参加者 7名(男性4名:女性3名)
========================================
(まえがき)「犬好きさん」犬を飼っている人、飼っていた人、犬が大好きな人が集合!
会場は、ドッグカフェなので、飼っているワンちゃんとの参加も可能!
リラックスできること間違いなしのサークルです。
=======================================

■■■【交流会のスケジュール】■■■

・受付


・イベントの説明
・1対1の自己紹介タイム(カフェにて)
・フリータイム(ドッグランにて)
・アプローチカード記入・提出
・おひらき

・アプローチカード(配布)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【イベントスタート】
今回は、ドッグランもあるドッグカフェにて開催のサークル!
参加者の方は、もちろん犬が大好きな人ばかりです。

こちらは、ドッグカフェなので、飲食もできるのです!(ワンちゃんと一緒に)
皆さんこの日はワンドリンク付きでお楽しみいただきました。

◉サークルは、プロフィールシートもないフランクなイベントです♪

参加者のお一人だけ、ワンちゃんと一緒にご参加いただいたので、犬好きな皆さんも笑顔が溢れていました。
いつもとは違うリラックスした雰囲気と穏やかさがあったように思います。

一通りお話をした後は、ドッグランに出てフリータイムです!
参加者さんのワンちゃんとドッグカフェのワンちゃん2頭のワンちゃんが元気に走り回る中、参加者の皆さんも見守りながら和気藹々とお話をしました。

いつもイベント最後は、カップリングなのですが、サークルにはそれがありません。

その代わりに、「アプローチカード」というのがあるのですが、アプローチカードは、直接渡すのではなくスタッフ経由でお届けすることにしています。
自分のことを良いなと思ってくれた人からの、カードは嬉しいですよね♪
お返事するかしないかは本人次第ですので、安心感もあると思います。

今回もたくさんの出会いと笑顔が見られたました!

サークルは、みんなで仲良くと言うこともできます!
お友達を増やして、みんなで出かけたり、飲み会開いたり・・・なんて、広がりを見せてくれるととっても嬉しいです!
もちろん、この気楽な雰囲気の中、しっかりと「婚活」してもらうのも素敵です!

サークルで意気投合したので、その後そのまま延長戦で、カフェや居酒屋へ。
なんてこともできちゃうので、ぜひ皆さんサークルも参加してみてください♡

自然な出会いこそが不自然。出会いは、普段の生活だけではない時代です。
出かけないとやってきません。
ぜひ、麒麟のまちのイベントをチェックしてご参加ください。待っています!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
たくさんの方のご参加、お待ちしています。
サポートセンターのイベントは、「色々な楽しみ方と出会いがある」
皆さん、気軽に遊びにきてくださいね♪

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなります (^^)ぜひご一報くださいね。
*****

【土曜夕方/麒麟のまちカフェ巡りin八頭町】

2025.08.23 開催   
会場/Cafe & Dining San(八頭町)

参加者 14名(男性9名:女性5名)
========================================
(まえがき)今回のお店は八頭町の「Cafe & Dining San」廃校した隼小学校の校舎をリノベーションしたコミュニティ複合施設」です。
1階にあるのが、本日の会場となる人気カフェ。
フルーツのまち「八頭町」ならでは、のフルーツパフェや夏には、手ぶらBBQなど。小さなお子さんからお年寄りまで、たくさんの方が集まります!
=======================================

■■■【交流会のスケジュール】■■■

・受付


・開会挨拶(注意事項・スケジュール案内・お店の紹介)
・食事タイム(席替えあり)
・1対1のトークタイム
・フリータイム
・カップリング

・カップル発表

・おひらき

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【イベントスタート】
人気のカフェを貸し切って、人気メニューを食べながら交流!という、贅沢な休日を過ごしつつの婚活。
麒麟のまちは、本当に素敵な場所がたくさんありますね♪

受付を済ませ、フリードリンクを選んでいただき、最初のお席へ。
①婚活確認シートを記入
②プロフィールシート記入
③名札作成
席に着いたら、この準備をしてもらいます。
ギリギリになると、この作業が疎かになってしまうので、時間に余裕を持って受付をすることをオススメします。
心の準備や、始まるまでの時間に場所に慣れ、周りの方と雑談して待つことでエンジンがしっかりかかるので良いですよ!

司会より、注意事項やスケジュールの説明の後。
今回の会場「Cafe & Dining San」の店長森下さんより、お店やメニューの紹介をしていただきました。

鉄板で焼き上げる「グリルサンド」は、絶品です。

まずは、食べながら【自己紹介タイム】
2人から4人のグループで、1人ずつ自己紹介をします。
プロフィールシートもあるので、そちらを見てもらいながら声を聞いてもらいます。
いろいろな場面で、自己紹介の機会ってありますよね!
仕事の場なら、仕事に対することに関連することに繋がる自分のことを、趣味の場での紹介は、その内容に触れる内容を・・・と。
内容を考えることが大切です。
ここでは、「婚活」という趣旨での内容にするのが良いと思います。
例えば、
お仕事や休日の過ごし方(デート・2人で過ごす場面が思い浮かぶような)などを踏まえて、考えておくのが良いですね!
この自己紹介タイムは、席を移動してもらいながら、全員とお話をします。

その後は、フリータイム。
基本的には自由な席に移動してもらうのですが、コーディネーターが1人ずつ「もう少し話したい人」を聞き取りさせていただき、席の移動を促しました。

最後は、カップリング。
今回、2組のカップルが誕生しました。
連絡先の交換をし、2人で出かける約束もしていただきました。

カップル成立とはならなかった方も、この一回で婚活レベルは上がっています!
努力できるところは、しっかり改善していただき、また前に進む事が大切です。

自然な出会いこそが不自然。出会いは、普段の生活だけではない時代です。
出かけないとやってきません。
ぜひ、麒麟のまちのイベントをチェックしてご参加ください。待っています!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
たくさんの方のご参加、お待ちしています。
サポートセンターのイベントは、「色々な楽しみ方と出会いがある」
皆さん、気軽に遊びにきてくださいね♪

*****
婚活サポートセンターは、「麒麟のまち」の未来のために運営しております。
未来のために、このサービスを継続させて頂くためカップルとなられたお二人の進捗状況や交際報告・ご成婚報告をお願いします!
スタッフの励みにもなります (^^)ぜひご一報くださいね。
*****

ページTOPへ