第101回カップルパーティ「食を楽しむ婚活~北陸編~」
2019.01.23 開催
会場/かしも 貸切
10名(男性6名:女性4名)
地域のお食事をテーマに食を楽しみ、交流をしていただくイベント
「食を楽しむ婚活」今回は、2年ぶり2回目の「北陸編」
人気のイベントとなっています!
北陸3県、福井・富山・石川県に新潟をプラスして、北陸4県にちなんだこの日だけの特別料理をご堪能いただきました♪
********
☆北陸編 特別メニュー☆
●ごま豆腐(福井)
●氷見鯖のお造り(富山)
●鱈の鍋(石川)
●鴨の治部煮(石川)
●土鍋ご飯(コシヒカリ)とお味噌汁(新潟)
●抹茶きんとん(デザートとして)
********
●1対1トークタイム
プロフィールシートは、なるべくしっかり埋めてもらうと「印象アップ」につながります。
小さなシートからも人柄が伝わるような気がします。
この時間は、シートを交換し「初めまして」から会話をスタート!
短い時間で、共通点や好きなものなどを見つけ、気になる人の情報を少し覚えておいて、そのあとのフリータイムでの会話に繋げたいですね♪
●お食事タイム
男女混合で3〜4人の3テーブルに分かれてのお食事タイムとなります。
綺麗に盛り付けられた美味しいお食事とともに、グループトークをお楽しみいただきます。
お料理の写真を撮りながらなど、和やかにお話しされていらっしゃいました!
・・・・・・・
●席替えでグループトーク
男性に移動していただき、メンバーを変えてグループのトークタイムです。
1対1のトークとは違う一面を見ることができる時間です。
皆さんがなるべくたくさん交流ができるように、2度席替えを挟んで交流いただきました。
●最後にカップリング
最後は、カップリングを行いました。
この日は、3組のカップルが誕生!
今までもたくさんのカップルが誕生していますが、その後、お食事に行ってデートを重ねられる方もいらっしゃれば、なかなか、お二人での約束が進まず連絡が途絶えてしまうカップルもいらっしゃいます。
なるべく、その場での次の約束をお勧めしています。
仕事帰り、お茶だけでも・・・せっかくのご縁なので、行ってもらえると嬉しいです(^^)
また、何回もイベントに参加されていてもカップルになれず数年。
初めてカップルになったという方で、結婚のご報告をいただくこともありました!
出会いは、ご縁だとつくづく感じさせられることも多いです(^^)
今回の食のイベントなどは、少人数でとても参加しやすいイベントかと思います。まだ参加したことのない方も、ぜひ1度体験してみてください♪
そして、今回ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

第100回カップルパーティ「買い物好き婚活」
2018.12.18 開催
会場/café nee(貸切)
8名(男性4名:女性4名)
\\記念すべき小イベント「100回目」//
今回のキーワードは、「買い物」日常の買い物から特別な買い物まで・・・
日々のエピソードだから、話やすいテーマでトーク交流してもらいました!
■■■流れはこんな感じ♪■■■
#1対1のトークタイム
#お食事しながらのグループトーク
(お買い物トーク)
#グループ替えの席替え
#食後のドリンクを楽しみながらのトーク
#カップリング
■■■■■■■■■■■■■■
•「名札を作る」
受付を済ましたら、自分のニックネームと番号を書き「名札」を作ります。
番号はカップリングの最重要になるので、しっかり、胸につけてもらいます。
•「プロフェールシートを書く」
名前や年齢などのパーソナルデータ。結婚観についての記載欄。
趣味や好きな事など、トークのネタになるような記入欄もあります♪
なるべく埋めて書いてもらうと、「初めましての方」にも知って頂けます(^^)
●1対1のトークタイム
プロフィールシートを見ながら1人で5分ずつお話をしました。
●お食事しながらのグループトーク
4人ずつの2グループに分かれ、お食事です。
今回のトークテーマは、「買い物」
身近なテーマなので、色々な買い物エピソードを聞かせてもらおうと、「トークカード」を準備してみました!
===トークテーマ===
★今、一番欲しいもの
★普段、ついつい買ってしまうもの
★印象に残っている「クリスマスプレゼント」
★欲しいもの、いくらまでなら迷わず買える?
★わたしのお買い物、おすすめサイト(お店) などなど・・・
=============
新作のお菓子の話・・・
ネットショッピングで、歯ブラシなど日用品もまとめて買う人。
受け取りを、コンビニにしているなどのお話。
お買い物の話から、発展して1人暮らしの話題になったり、話は絶えません♪
お買い物についてのいろいろを話してもらい、人柄を知ってもらいながら、楽しく情報交換もしてもらいました♪
●最後にカップリング
最後は、カップリングを行いました。
今回は、1組のカップルが誕生!
カップルになった方には、連絡先の交換。
また会う約束まで見届けさせてもらいました。
今日のご縁を大切にしていただけると嬉しいです(^^)
今まで、色々なテーマで、たくさんの出会いを見届けさせて頂いてきました。
ゆったりと、自分にあったテーマでお話ができるのが特徴で良いところだと、参加者様からもお声を頂いています!
まだ参加されたことない方も、気楽な気持ちで一歩踏み出してみてください(^^)
そして、今日は2018年最後のイベントでした!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。また来年も、一緒に良い出会いを探していきましょう!!

第99回カップルパーティ「リース作り婚活」
2018.12.12 開催
会場/とりぎん文化会館 会議室
14名(男性7名:女性7名)
大規模イベントのクリスマスパーティが終わったあともクリスマス感をまだまだひっぱりますよ~!
季節を楽しめるイベントをたくさん開催しているのが当サポートセンターのひとつの特徴でもあります♪
さて、今回はクリスマス仕様にライトアップされた「とりぎん文化会館」を会場に少人数でリース作りを楽しみました♪
■■■流れはこんな感じ♪■■■
#1対1のトークタイム(30分)
#ワークショップ(60分)
#完成品を見せ合いながら番号の確認(15分)
#最後にカップリング
■■■■■■■■■■■■■■
\\幸せを運んでくれる//
\\ リ ー ス 作 り //
体験型のイベントは自然と会話が弾んで楽しいと毎回男女ともに大人気です!
講師は、鳥取市栄町にある「ブロッサムデコ」の井口太志さん。
(8月にもコケ玉作りを教えていただきました)
今回リースに使うのは生の草花!フレッシュリース!
会場内に何ともいえないすっきりとした良い香りが漂います♪
リース本体には「モミノキ」「ブルーアイス」「ブルーバード」の3種を使いました。
「ブルーバード」・・・そう、“幸せの青い鳥”です♪
この時期に井口さんのもとで「ブルーバード」を使ってリースを作った人は春が来る頃にはご結婚が決まったり、お子さんを授かったりとその人にとっての幸せが訪れることが多いらしいんです!!
巷では話題の(!?)リースなんですよ♡
皆さん、ナチュラルでありつつも華やかなリースが出来上がりました。
同じ材料を使って作ってもそれぞれに個性が出ておもしろいです。
作業の丁寧さやセンスなど性格が出ますね。
最後はカップリングを行い
「1組」のカップルが誕生しました!
カップルになられた方も、今回はカップルにはなれなかった方もリースのパワーで春が訪れるころにはさらに良いことがあるかも!?
縁起物のリースとともに、良いクリスマスを。
Merry Christmas!!

第98回カップルパーティ「お仕事de婚活」~男性:ものつくり業、女性:フリー~
2018.11.28 開催
会場/café nee(貸切)
10名(男性5名:女性5名)
今月は「勤労感謝の日」にちなんで「お仕事de婚活」をシリーズで開催中!
お仕事にちなんだ話題を中心に交流を深めています♪
今回は・・・
●男性 ものつくり業
●女性 フリー
サポートセンターのイベントでは、参加者さんのご意見から、お名前シールを導入させていただいています!
名前を呼ばれると、嬉しいですよね♪
ニックネーム、普段呼ばれている名前を書いてもらっています。
また、スタッフも名札をつけました!
少し、身近に感じていただけると嬉しいです!!
●1対1de自己紹介タイム
第一印象を知る時間となります。
5人の参加者さん全員とプロフィールシートを使いながらお話しします。
今回は、人数も5人ずつ。年齢も近い皆さんとなりました!
●お食事タイム
2テーブルに分かれてのお食事タイムとなります。
ワンプレートのお食事と2ドリンク付きのプラン♪
ご飯のお話。お仕事の話もしていただけているようでした!
●席替えでグループトーク
男性に移動していただき、メンバーを変えてグループのトークタイムです。
最初少し緊張も見られましたが、次第に和やかな雰囲気になってきました。
●最後にカップリング!
最後は、カップリングを行いました。
この日は、3組のカップルが誕生!!
LINE交換に合わせて、次回の約束までサポートできるようコーディネーターも少しお声かけさせていただきました。
今後も、細かなサポートができればと思っています!!
今月のお仕事de婚活。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

第97回カップルパーティ「お仕事de婚活」~女性:接客業・サービス業、男性:フリー~
2018.11.20 開催
会場/MIRAI restaurant & cafe(貸切)
9名(男性5名:女性4名)
今月は「勤労感謝の日」にちなんで「お仕事de婚活」をシリーズで開催中!
お仕事にちなんだ話題を中心に交流を深めています♪
3回目の今回は・・
●女性 接客業・サービス業
●男性 フリー
今回は、接客業、サービス業ということで、特に、人と接するお仕事をされている女性が参加されたイベントでした!
人との接し方は、普段からもとても気になるポイント。
人柄が出るので、婚活においても重要ですね。
■■■今回の流れ■■■■■■
#1対1のトークタイム
#お食事しながらのグループトーク
#30分くらいで席替え
#最後にカップリング
■■■■■■■■■■■■■■
●1対1deトークタイム
今回は少人数だったので、1対1はひとり6分くらいずつ。
ゆっくりと自己紹介をしていただけました。
●お食事タイム
その後は、2つのグループに分かれて、軽く食事をとりながらのトークタイム。
同性同士でも「どちらにお勤めなんですか?」と交流を図る様子が見られました。
途中で1回席替えをして、再び参加している全員とお話をしていただきました。
●最後にカップリング!
今回は2組のカップルが誕生しました!
参加者9名中、2組成立はかなり高い確率!
カップルになられた方には、その場で連絡先の交換、次のデートの約束をしてもらいました。
さて、今回からネームプレートに番号だけでなく名前も書くようにしてみました。
これまでに参加された方から「トーク中に名前を呼んで話しかけたい」という声があったんです。
確かに、名前を呼んでもらうとうれしいですし、仲良くなりやすい気がしますね♪
サポートセンターでは、今後も楽しく有意義な交流の時間を過ごしてもらえるように皆さんの声を少しずつイベントに反映していきたいと思っています。
12月以降もユニークな企画をたくさん予定しています。
ご都合のよいイベントには、ぜひ参加してみてください♪
参加された多くのかたが『楽しかった、オススメしたい』と嬉しいご感想をいただいてます(^^)
