第106回カップルパーティ「地元の食を楽しむ 鳥取好き♪婚活」
2019.03.19 開催
会場/四季彩「かしも」貸切
9名(男性5名:女性4名)
地域のお食事をテーマに食を楽しみ、交流をしていただく人気のイベント
今回は、地元「鳥取産」の食材100%!
春を感じる美味しい料理を楽しみながら、交流していただきました。
■■■今回の流れ■■■■■■
#1対1のトークタイム
#食を楽しむグループトーク1
#食を楽しむグループトーク2
#カップリング・発表・お開き
■■■■■■■■■■■■■■
●1対1de自己紹介タイム
受付後、イベント開始までの間に、プロフィールシートを記入していただき、そのシートを使って、1対1のお話をしていただきます。
*「お話するのは緊張して、なかなかうまくいかない」と、いう方は・・・
なるべく、しっかりこのシートを埋めてもらうのがオススメです♪
平日で、お仕事帰りという方もいらっしゃるので、時間ギリギリになってしまうと焦ってしまうという方も多いと思いますが、しっかり心を整えてこの時間を迎えられると安心ですね(^^)
●お食事タイム
5人と4人のテーブルに分かれ、お食事スタートです!
この時、グループという事もあって「何を話したら??」「緊張しちゃう・・・」というご意見もいただくので・・「春の話題カード」をご準備しました(^^)
グループトークのときにカードをひいてもらい、ゲーム要素を持ってコミュニケーションを取ってもらう「アイテム」として活躍しています!
「ふきのとう、芹、新玉ねぎの天ぷら」
「ヨコワと甲イカのお造り」
「春キャベツとハマグリの酒蒸し」
「フグの幽庵焼き」
「フグ雑炊」
「ふきのとうのプリン」
▪︎薬膳効果
「旬の食材や地元でとれた新鮮な食材を伝統的な調理法で食べること」は、とても健康に良いとされています!
体にも優しく、春の香りがしてきそうなメニューを、みなさんで召し上がっていただきました。
●カップリング
最後は、カップリング。
この日は、1組のカップルが誕生!
連絡先を交換していただき、仲良くお店を後にされました。
美味しいお料理を食べながらの交流は、婚活初心者の方でも気軽に参加していただけるイベントの1つです!
参加したいけど、「初めてでちょっと心配」という方にもオススメですので、ご応募してみてはいかがでしょうか?
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

第105回カップルパーティ「みんなde卓球婚活(シングルパパ・ママ)」
2019.03.16 開催
会場/鳥取市河原町勤労者体育館
12名(男性6名:女性6名)
今回は、ギュッと参加条件をしぼった婚活を開催しました。
シングルママパパ、離婚歴がある方、
また、お相手に子どもがいてもOKの方を対象にしたイベントです。
土曜日の午後、体育館に集まって、卓球や、バトミントンなど
身体を動かしながら交流しました。
大人も子どもも一緒になって、今までとは違った ワイワイと活気溢れる会となりました♪
■■■今回の流れ■■■■■■
#1対1のトークタイム(30分)
#卓球で交流(40分)
#子ども達も交えての交流(20分)
#最後にカップリング
(15分)
■■■■■■■■■■■■■■
参加されたのは20代~40代の男女12人です。
「お子さんと一緒の参加OKですよ~」を呼びかけたところ、6人のお子さんが参加してくれました!
11か月の赤ちゃんが2人、4歳、5歳、小学生、中学生です。
まずは参加者ご自身の受付に合わせて、隣の部屋でお子さんを託児士さんに預けるための受付もしてもらいました。
なので、今回はイベントが始まる前からとても賑やかでした♪(笑)
ママと離れた赤ちゃんの泣き声が隣から聞こえる中、イベントスタート!(笑)
(赤ちゃんは少ししたら馴れてきたのか泣き止んでくれました♡)
はじめは体育館で円になって、1人4分間ずつ、1対1の自己紹介タイムです。
続いて、卓球ダブルスで交流を深めました。
ラリーが続いても、続かなくても、大盛り上がり!
「わ―わ―」「キャーキャー」という声が響き渡って、皆さん楽しそう♪
10分ごとにペアを替えながら楽しみました♪
その間、子ども達は隣のお部屋でお絵かきタイム?
中学生の女の子が11か月の赤ちゃんのお世話をしてくれたり、
元気な男の子たちは体育館でボールなどを使って遊んだり、「ママ―!」とお母さんのところ行き、大人と一緒に卓球を楽しむ姿も♪
六者六様の子ども達…(笑)
後半は、そんな子ども達も交えて、みんなで交流の時間を持ちました。
子どものペースに合わせて一緒にバドミントンをやったり、卓球をやったり…
ここでも本当に皆さん楽しそうで、見ている私たちスタッフがほっこり笑顔にしてもらいました♡
婚活イベントというと、どうしても緊張される方が多いのですが、こうして身体を動かせるものは自然体で交流ができますね!
あっという間に時間が経過し、最後はカップリングの時間です。
今回は1組のカップルが誕生しました。
開催後のアンケートでは
やはり「子連れで参加できるのは嬉しい」といった声がありました。
サポートセンターの会員登録は男女ともに30代前半が一番多いんですが幅広い年齢の方がおられます。
「年齢が近い人と会いたい」という声が多い一方で、ニーズも多様化してきているので、今後も皆さんの声を伺いながら、さまざまなイベントに挑戦していけたらと思っています☆
条件が合いそうなもの、興味がある内容のものがありましたら、ぜひ一度参加してみてくださいね!!

第104回カップルパーティ「アジアン料理婚活」
2019.02.19 開催
会場/アジアンキッチンとりどり(貸切)
12名(男性7名:女性5名)
さて、今回は、美味しいものを食べながらの婚活♪
美容や健康を意識する方に人気のアジアン・エスニック料理婚活です♪
伺ったのは、鳥取市二階町の五臓圓ビル2Fにある「アジアンキッチンとりどり」さん?
婚活サポートセンターが開催するイベントでは初来店でしたが、アットホームで雰囲気がよく、美味しいお料理を囲んで、和気あいあいとした交流会になりました。
■■■今回の流れ■■■■■■
#1対1のトークタイム(30分)
#飲食をしながらのグループトーク①(40分)
#席替え
#グループトーク②(30分)
#最後にカップリング
(5分)
■■■■■■■■■■■■■■
まずは1対1のトーク。
受付後に書いてもらったプロフィールシートの情報を参考に、ひとり4分ずつ全員とお話をしてもらいました。
自己紹介が終わったところで、お食事タイムへ。
今回は5〜7人ずつ2つのグループに分かれて、自由にお話をしながら召し上がっていただきましたよ。
・エスニックポテトフライ
・タイ風から揚げ、
・目玉焼き付きのグリーンカレー などなど‥
一皿盛られたスペシャルプレート!
ドリンクも‥
・豆乳マサラチャイ
・豆乳甘酒ラッシー
・さくらティー
・レモングラスティー などなど‥
ちょっと変わったものも含めて種類が豊富!
メニューもトークの話題にたくさんのぼっていました♪
30~40分経って、ある程度食べ終わったところで席替え。
まだお話をしていない人たちと、デザートを食べながらの交流です。
毎回のイベントがそうなのですが、1対1のトークのあとの時間でも、もう一度全員と顔をあわせてお話ができるように、積極的に席替えのお声がけもしながら進めています!
…ということで、食べて、飲んで、お話をして、あっという間にカップリングの時間です!!
「もう少し話したかった」「ゆっくり会ってみたい」
という方の番号を書いてもらっています。
今回は3組のカップルが誕生しました!!!
とてもいい確率です♡♡♡
カップルになった皆さんにはイベント終了後に連絡先を交換してもらいました。
次に会う日時までしっかり決められているカップルも♡
今回は初参加という方も多く何人かおられたのですが、終了後のアンケートを見ると、初めてでもリラックスしてお話を楽しんでいただけたようです。
2月も間もなく終わり。
少しずつ春めいてきました。
来月は、身体を動かしたり、外を散策したりするイベントも企画をしています。
今年の春はアクティブに動いて、出会いを自分の力で引き寄せていきましょう!!

第103回カップルパーティ「チョコ好き♪集まれ!婚活」
2019.02.13 開催
会場/MIRAI restaurant & cafe(貸切)
12名(男性6名:女性6名)
今月はバレンタインデーを前に、チョコ好きなに楽しんでいただこう! いろいろなチョコレートの食べ比べを楽しもう!という企画を開催しました。
最近はスーパーやコンビニのお菓子売り場でもいろいろなチョコレートが売られていますよね。
同じ種類のチョコでもカカオ成分の含有量が違ったり、フレーバーが違ったり…
ただ、普段一人だとそんなにたくさん買えないので、今回はいろいろな種類のチョコレートをみんなで少しずつシェアして楽しみました♪
■■■今回の流れ■■■■■■
#1対1のトークタイム(30分)
#飲食をしながらのグループトーク(35分)
#チョコレートを楽しみながらのグループトーク(35分)
#最後にカップリング
(5分)
■■■■■■■■■■■■■■
チョコレートを楽しむ前に、まずは1対1のトーク。
4分間ずつの自己紹介タイムです。
短い時間ですが、必ず全員と言葉を交わせるので人気の時間です。
そしてグループトーク。
今回は男女3人ずつ6人でお話をしてもらいました。
前半はサラダやポテトなどの軽食を楽しみながら。
席替えをしてから、後半はお待ちかねの利きチョコです。
「ミルク」「ビター」「ハイカカオ」の違いを味わいました。
カカオの含有量が【ミルク⇒30%前後】【ビター⇒55%】【ハイカカオ⇒88%】と違います。
見た目の色も、味も、はっきりと違いがわかりました!全員ペロリと完食!
(クイズにしようと思ったのですが、あまりにも簡単すぎてしまいました…)
<利きチョコ その2>
続いて、おしゃれなパッケージで人気の「THE Chocolate」の味比べです。
今回は、ビター2種類「コンフォートビター」「エレガントビター」、
ミルク2種類「ブリリアントミルク」「ベルベットミルク」、
そして「フランボワーズ」の、合わせて5種類を用意。
見た目では違いの判別が難しく、クイズとしてはなかなかの難易度か!?
皆さん「ミルク感が強い」「ナッツの香りがする」などとお話をされながら
じっくりと味わっておられました。
例えば同じビター系のチョコでも、続けて食べて味を比べてみると、全く違うことがわかります。
また、カットの仕方や合わせる飲み物によっても味わいが変わってくるようです。
(結局この5種類を当てるクイズも全チーム正解でした!)
みんなで楽しくチョコを囲んだあとはカップリング。
「話しやすかった」とか「またゆっくり会いたい」と思ったお相手の番号を書いてもらいます。
今回は3組のカップルが誕生しました!!
甘いものを囲みながらの交流は、いつもより空気がやわらかくて、ほっこりするような感じがしました。
スイーツの力は偉大ですね♡
サポートセンターでは引き続き、皆さんにリラックスして楽しみながら参加していただけるユニークなイベントを企画していきます!
今回ご参加くださった皆さん、どうもありがとうございました!

第102回カップルパーティ「占い婚活」
2019.01.29 開催
会場/Trees coffe company ハートランドマミー店
16名(男性8名:女性8名)
さて、今回は「占い婚活」です。
実はここ数年で何度か開催したことがある企画。
そう、繰り返しやっているということは・・
「参加者全員に占いをやってほしい!!」
「交流もしっかりしてほしい!!」
との声もあり・・
毎回ものすごく人気のイベントなんです!!
今回も、募集開始から数日で定員を大きく上回るお申込みがありました!
皆さん、占い好きなんですね~☆
■■■今回の流れ■■■■■■
#1対1のトークタイム(30分)
#飲食をしながらのグループトーク(80分)
*20分程度でグループ替え
*この間、一人ずつ抜けて占いへ
#最後にカップリング
(5分)
■■■■■■■■■■■■■■
イベント開始後、まずは恒例の1対1。
一通りの挨拶ができたところで4人ずつのグループトークへ。
後半は、食べながら、飲みながら、参加者同士で1時間以上たっぷり交流をしてもらいました。
その中で、ひとりずつ順番に占い席へ移動して占いタイム!!
(過去のアンケートで、「個々で占って欲しい!」とのことで短い時間ですがやってもらいました)
来ていただいた占い師は「かのん」さんです。
今回はタロット占いを☆☆☆
1人4分という限られた時間の中だったので皆さんには事前にひとつだけ占ってほしいことを考えておいてもらいました。
恋愛・結婚関連の相談の中でも、
「いつ良い人に出会えるか?」「いつ結婚できるか?」
といった、時期を問われる方が多かったようです。
そして、一年のスタートのタイミングなので「今年の出会い運は?」といったものも♡
全員が占ってもらってグループトークの席も一通りまわったところで最後はカップリングです。
今回は1組のカップルが誕生しました!!
そして、せっかくなので最後に、「かのん」さんに、サポートセンターの今後も占ってもらいました(笑)
「 “お客さんの様子を見ながらついて行くのがベスト”と出ているから、皆さんのアンケートの声を一番大切になさっていくのがいいのではないでしょうか 」
・・・なるほど。
引き続き会員の皆さんに寄り添って、しっかりサポートをさせていただきます!!
「占い婚活」、また次回もあるかな??
お楽しみに♡
