第137回 学びのコンカツ―異性のキモチ―
2020.09.09 開催
会場/とりぎん文化会館 第7・8会議室
参加者:9名(男性5名・女性4名)
今回は、平日夜に行う対面婚活です。
室内でのイベントですが、いつも通り、感染症対策はしっかりと!
広々とした和室で換気も行いながらのイベントです♪
窓を開けると、虫の声が聞こえ、肌寒いくらいでした(^^)朝晩は、すっかり秋ですね。
#1対1のトークタイム(25分)
5分間ずつ全員とトーク
#一時解散(5分)
#グループトーク1(10分)
Case1「突然予定が・・・約束の断り方」
#グループトーク2(10分)
Case2「LINEの返信が来ない・・・そんな時どうする?」
#最終カップリング
#発表・おひらき・カップルタイム
まずは、いつも通りの1対1のトークタイム。
5分ずつ、全員とお話をします。
その後、5分間の解散。
休憩がてら、少しの休息。少し緊張をほぐしてリラックスしてくださいね。
気になる人がいたら、ちょっとでも雑談をしてみるのも印象に残るポイントです♪
そして、再集合のあとは、グループに分かれてのトークタイム。
今回は、2つのケースを想定して、それぞれの対応を発表してもらいました!
「2人で会う約束をしていた日に、急なお仕事が入りました・・・
あなたは、何と言ってお断りしますか?」
・・
方法は?電話で?LINEで?
どんな内容で伝え方をしますか?
そのシチュエーションをリアルに想像して、より具体的に教えてください!
・・
みんなで輪になって、1人ずつ発表していきました。
正解はありません(^^)
男性と女性、方法も意見もさまざまでした。
意見を聞きながら、「うんうん」と頷いたり、納得したり・・・
反応もいろいろでした。
「LINE(メール)を送ったのですが、翌日になってもお返事がありません。
もう少し仲良くなりたいと思っていて、再度送るか迷い中。あなたなら、何と送りますか?」
よくあるシチュエーションでもありますよね(^_^)
返信がないので、送らない?「迷惑なのかな?」と、遠慮してみたり・・
「こちらの場面、皆さんならどうしますか?」
ぜひ、考えてみてください!
こちらの話題も、盛り上がり時間が足りないくらい。
自分の意見を話し、それに対して、質問があがったり・・・どんどん広がっていきました。
この質問での思わぬ収穫は、
「お互いが気を使いすぎて、連絡がしっかり取れてなかったんですね〜」
と言う、参加者さんの一言です。
これまでにカップルになった方でも、同じような状況がおきていると思います。
この発表に正解はありません♡
自分で考えて、伝える。人の考え方や伝え方を聞いてみる。
このディスカッションで、キヅキや発見があったようです♡
話は尽きず、あっという間の時間でした〜
そして、カップリング。
この日のカップルは、3組!!成立率は今回も上々です♪
連絡先の交換の際は、
「私は、LINEのお返事はこういうタイプなので、遠慮なく連絡はください。お返事できるタイミングでしますので♪」とか。
「タイミングを気にしすぎて、連絡が進まなくなるので。今ある程度の約束をしちゃいましょう!」
なんていう話も♪
良いキヅキだったようで嬉しいです(^^)
・・・・・・
*参加者様の感想*
・異性の気持ちに少し気づけて良かった。
・学び婚活は初でしたが、良かった!!もっとお話したいと思った。
・コロナ対策もあり、気持ちよく参加出来ました☺︎
・異性の意見や、同性の対応が参考になった。
・・・・・・・
など、嬉しい感想もいただいています!!
交流としても、楽しく盛り上がると好評の「学びのコンカツ」皆さんに体験していただきたいです。

第135回・136回カップルパーティ 自然豊かな但馬牧場!
2020.08.29 開催
会場/兵庫県立但馬牧場公園 多目的ホール
参加者
①13名(男性7名:女性6名)
②11人(男性7人:女性4人)
前回の対面イベントから1ヶ月。久しぶりのイベントとなりました。
麒麟のまちエリアでのイベントを色々とやってきましたが、今回は「新温泉町」
「新温泉町」「香美町」からのご参加も多かったです(^^)
初参加、新規登録された会員様ありがとうございました!
自然と動物と触れ合える「但馬牧場公園」で開催しました!
■検温 ■手指消毒 ■マスク着用 ■受付の接触減 ■2m間隔 ■アルコール除菌 ■換気 など
前回、100%のカップル成立を記録したのですが、今回はどうだったのでしょうか???
「イベントスケジュール」
①イベントスタート(注意事項やスケジュールの確認)
②1対1のトークタイム(5〜6分ずつ)
【一時解散・休憩】(15分)
③カップリング
④集計中アンケート・発表・おひらき
【終了後、カップルは連絡交換】
受付終了後、まずは「プロフィール」を手書きで作ってもらいます。
ソーシャルディスタンスで、会話をする際の距離があり、マスクもしているので、しっかりと伝えるために。
画用紙に書いたプロフィールを見てもらいながら、お話することにしています。
(みなさん結構しっかりと書いてくださっています♡)
これは、「新しい婚活イベントスタイル」として、取り入れた方法です。
貸切のお部屋で行なっていますので、ご安心ください(^^)
そして、「1対1のトークタイムのみ」というのも、新しい形です。
一見、このお話の時間が第一印象となると思いがちですが、実は、第一印象は、「会場に来られた時、相手の目に入った瞬間」です。
人は、一瞬で相手の印象をインプットしています。
「ファッション」「髪型」「清潔感」「優しそうな人なのかどうか?」などなど・・・
そして、その印象を持ちながら、お話をしています。
身だしなみ、会場内に入ってからの立ち振る舞いは、お話の内容以前に「大切✨」と、いうことなんですね♪
1対1の5分間ずつのお話タイムの後、今回も10分ほどの休憩をとりました。
せっかくの自然豊かな牧場公園での開催なので、外も散策してもらいたいということもあり、この時間を取っています。また、前回もこの「一旦解散タイム」が、100%カップル成立の要因にもなりました♡
カップリング前のこの時間に、「気になる人に声をかけて接点を作る」ということなのですが、
例えば、ほんの数分の合間の時間。
自分がぼんやり過ごしている時に、たわいのない話でも声をかけてもらったら、どう思いますか?
確実に記憶に残りませんか?
緊張していたり、「あぁ、この時間何して潰そうかな」と、思っている時に声をかけてもらい、お話した人の記憶は、その後のカップリングに、少なからず影響するんじゃないでしょうか?(^_^)
そんな時間にしてもらえると、良いなという10分間です。
そして、この日のカップルは、1回目2組、2回目も2組!
合わせて、4組のカップルが、誕生しました!!
連絡先交換もしていただき、次に会う約束をしていただきます。
イベント終了後に、施設内をお二人で散策している姿も見られました♡
快晴、気持ち良い自然の中でのイベントも無事終了♪
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

オンライン婚活【第15回】
2020.08.20 開催
会場/オンラインで
参加者:7名(男性5名:女性2名)
(進行:サポートセンターコーディネーター)
定着しつつある「オンラインイベント」
8月も開催しました。
■■■【交流会のスケジュール】■■■
・入室・受付
・イベントスタート(司会より注意事項・スケジュールの説明)
・乾杯!
・自己紹介タイム
・1対1ルームでのトークタイム
・カップリング
・カップル発表
・おひらき
・カップルは、ツーショットルームにてお話
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
イベントの流れは、こんな感じです!
オンラインイベントで、必ずあるのが「通信環境問題」(涙)
通信環境が不安定だと、途切れてしまったり、途中アウトしてしまったりとせっかくご参加いただいたのに、とても残念なことに、交流が出来なくなってしまいます。
イベント開始の30分まえから、受付時間としていますので、不安な方は早めにログインして、スタッフと接続確認しましょう!
また、初めての方には、操作のご説明などもさせていただきます。
少しスタッフとお話することで、リラックスにもつながりますので、ぜひお早目の接続をお願いします(^^)
イベントが始まってしまうと、進行を優先させていただくことになりますので、ご了承くださいね。
さて、今回は、自己紹介タイムのテーマに【シチュエーションQ】をしてみました!
これは、「こんな場合、あなたならどうする?」と、想像して答えてもらう質問です♡
■今日のお題は・・・
「イベントでカップルになって、LINE交換をしました。」
そこをお別れして、最初のLINE。
●「どんなタイミングで、どんな内容のメッセージをしますか?」
――
ちなみに、サポートセンター男性スタッフの答えは、こちら!
【「家に帰ってから」「今日はありがとう!」と送って、返信があったら何ターンかお話をする。】
とのことです♡笑
――
女性の皆さん、この返答はいかがでしょうか???
みなさん、それぞれイメージした答えをお話していただきました。
ぜひ、みなさんも自分なら?と、考えてみてください(^^)
そんな話をした後は、1対1のブレイクアウトルーム(個室)での交流です。
今回、残念なことに女性2人のキャンセルがあり、男性には待ち時間もありましたが、全員が個室でのお話をしていただけました!
そして、この日のカップルは・・・1組!
お二人には、連絡交換をしていただきました。
実際に会う約束を早めにしてもらえるのは、仲良くなれるポイントでもありますので、ぜひ、お食事やお茶でも良いので、会っていただきたいですね。
今回もオンライン初参加の方、たくさんいらっしゃいました!
皆さんがより良い交流ができるように、サポートセンターでは色々と企画しております。
とても、楽しい時間になると思いますので、まだ参加した事ない方も、ぜひご応募ください!
お待ちしています♡

第133回・134回カップルパーティ たくさんのカップルが誕生!
2020.07.18 開催
会場/八頭町総合運動公園 多目的広場
参加者
①13名(男性8名:女性5名)
②9人(男性5人:女性4人)
先月、再開した対面式のイベント。
今回は、屋根付きの屋外で、少し身体を動かしながら、交流してもらえればということで、自然あふれる八頭町まで足を伸ばして行ってきました!
今回は、サポートセンター初の記録が生まれました!!
なななんと!!1回目の会で・・
『5組のカップルが誕生しました!』
女性の参加者は、5人なので・・
100%カップル成立!\(^o^)/
サポートセンター始まって以来の快挙となりました!!!
詳しい様子をお伝えします↓↓↓
―――――
「イベントスケジュール」
①イベントスタート(注意事項やスケジュールの確認)
②1対1のトークタイム(5〜6分ずつ)
【一時解散・休憩】(15分〜20分)
③カップリングv
④集計中アンケート・発表・おひらき
【終了後、カップルは連絡交換】
―――――
今回は、感染症対策に加え、熱中症対策もしっかりと。注意事項などを最初にお伝えさせていただきました。
安心安全があっての「良い出会い」ですね(^^)
1対1のトークタイムは、しっかりと時間をとって、全員とお話しいただきます!
マスク着用・間隔をあけての交流なので、より笑顔で、より伝えよう・聞き取ろうと、接している感じでしたよ(^^)
今回、一時解散(休憩)の時間をとっており、お隣同士会話したり、一緒にドリンク休憩をされたり、バドミントンをされたり。とリラックスした雰囲気が見られました(^^)
男性の参加人数のほうが多かったのですが、同性同士の会話もあり、これは、とっても良いことだと思っていて。
男女関係なく、笑顔でコミニュケーション取れる人は、異性から見ても素敵な人に映ります。
自分自身も、多くの人と会話することで、肩の力が抜けた良い空気をだせると思います♡
カップリングの前の自由時間でしたが、気になるかたに勇気を出して声をかけてみたり、同性、異性と話をしたり。
ととても時間になったようです♪
この時間が、「100%カップル成立」につながったかなと感じました!
しっかりと、連絡先の交換と次に会う約束もしていただき、帰りも仲良く揃ってのおかえりでした♡
2回目のイベントは、少し参加人数が少なかったのですが・・
1対1でお話を楽しんでいただいて。
こちらは、1組のカップルが誕生しました♡
緑豊かで小高い施設は、風通しもよく、気持ちよく交流できました。
サポートセンターは、皆さんにご協力いただきながら、しっかりと感染症対策をして、安全第一の婚活イベントを開催しています。
嬉しいことに「初参加」の方も増え、新しい出会いが生まれています。
まだ参加したことない方・以前参加していて休憩中・・という方も、環境も人もイベント毎に違いますので、運命の出会いを見つけに一歩進んでみていただけると嬉しいです。

オンライン婚活【第13回、14回】
2020.07.11 開催
会場/オンラインで
参加者
1回目:7名(男性5名:女性2名)
2回目:6名(男性5名:女性1名)
(進行:サポートセンターコーディネーター)
オンライン婚活継続中!
きっと、近い将来「オンラインがきっかけで結婚しました!」という方も増えてくると思います。
結婚に繋がる出会いの一つとして、考えていただけると、可能性も広がってきますね。
今回は、土曜日開催。
2回の交流会を行いました。
■■■【交流会のスケジュール】■■■
・入室・受付
・イベントスタート(司会より注意事項・スケジュールの説明)
・乾杯!
・自己紹介タイム
・1対1ルームでのトークタイム
・カップリング
・カップル発表
・おひらき
・カップルは、ツーショットルームにてお話
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オンラインが、浸透してきたのか・・・
プロフィールを事前に作ってくださっている方がたくさん♪
しっかり、準備して向かってくださっている事が、嬉しいです!
そして、今回のテーマは、「最近食べた美味しかったもの」
食の好みを知れたり、美味しい情報交換にもなるかという事で、こんな話題にしてみました!
外食、自炊でもOKと言う事で、みんなでお話ししました♪
・大好きなパン屋さん
・好きな焼肉屋さん
・気に入っているレトロな喫茶店
・鳥取のお土産「ふろしきまんじゅう」などなど♪
色々なお話が聞けました!
自己紹介の後は、
1対1のブレイクアウトルームでの交流ですが、今回、残念なことに女性のキャンセルが何人かあり、男女比に差があった為、待ち時間を使って男性の希望者の方には、コーディネーターとのお話時間を取らせていただきました。
以前は、月一回個室での1対1の相談会をしていたのですが、最近は、開催できていなかったので、この機会にやってみました!
とても和気あいあいとした、雑談のような時間でしたが、個別でのお話をさせていただき、それぞれの事情やご意見も伺えて、とても良かったです。
2回目の会では、希望されていない方のお部屋にもお邪魔したりして(笑)
色々とお話していただきました。
お話してくださった皆さん、ありがとうございました。
「zoomの1対1は、こんな感じなんだなぁ」と言うのも体験できましたが、個々でお話すると、皆さんとっても誠実で、お話しやすかったです!
ちょっと不安に思っている女性の皆さんにも、オススメしたいと思いました。
さて、この日のカップリングは結果は・・・1組!
連絡先を交換していただいたお二人には、次の日、日曜日に実際に会う約束もしていただけました♡
実際に会う約束を早めにしてもらえるのは、仲良くなれるポイントでもありますね♪
まだ、オンライン婚活は、継続していきます!
オンライン未体験で、ちょっと後退りしちゃっている方、「大丈夫ですよ♪」
とても、楽しい時間になると思います!!
